fc2ブログ
Snowshoe Thompson


冬の雪深いSierra Nevadaの山奥に住むDanny。出稼ぎに行ったお父さんに「クリスマスには帰ってきて」という手紙を書いたものの、雪のために郵便はストップ。お父さんにも会えないのか、と諦めかけていたとき、「任せなさい」と言ってくれた男の人がいました・・・。アメリカに初めてスキーを紹介したノルウェー人の実話。935wd
★★★★
スポンサーサイト




Tags: [★:★★★★] [テーマ:冬] [ジャンル:伝記]
Leveled Readers (kids) 【2009/02/26】 edit
Saint Valentine


St.Valentineはクリスチャンの医者だった。貧しい人からは診療代をほとんどもらわず、夜ひっそりと神に祈りを捧げた。ローマ皇帝ClaudiusⅡの迫害を受けた後も、盲目の少女にクロッカスの花を贈った(そして視力が回復した)ことがこの日の始まりだったという。最後はちょっと切ない。2/14は彼の命日。バレンタインの歴史についての解説も巻末に。文章とモザイクによるイラストはPop-upの巨匠Robert Sabuda。955wd
★★★

Tags: [テーマ:Valentine] [ジャンル:伝記] [所蔵:愛知県図書館]
Picture Books 【2009/02/14】 edit
Snowflake Bentley

Jacqueline Briggs Martin
Amazonおすすめ度:

一瞬のうちに溶けてなくなってしまう雪。そのかたちはひとつひとつ違うのです。幼い頃から雪に魅せられ、そのかたちを残して、他の人に見せてあげたいという思いから、デッサンをしていた農家のBentley氏。彼が17歳のとき、両親が一財産はたいて買ってくれた顕微鏡カメラで、来る日も来る日も雪を撮り続け、試行錯誤を重ねて、雪の美しい姿を世界中の人に見せてくれたBentleyの生涯。1492wd
★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★] [テーマ:雪] [ジャンル:伝記] [ジャンル:天気] [ジャンル:美術] [所蔵:名古屋市図書館]
Picture Books 【2009/02/12】 edit
Five Bold Freedom Fighters
19世紀から20世紀にかけて、アメリカの奴隷制度、黒人差別と闘ってきた5人の偉人たちの伝記。黒人の教会をつくったRichard Allen、The Underground Railroadで南部の奴隷の脱出を助けたHarriet Tubman、教師として黒人女性の地位向上に貢献したMary Church Terrell、選挙権を勝ち取り、黒人政党を結成したFannie Lou Hamer、NAACPのリーダーとして活動し、若くして命を落としたMedgar Evers。あまり知られていない彼らの生涯を通して、歴史の深さを知った。3660wd
★★

Tags: [テーマ:黒人] [ジャンル:伝記] [所蔵:豊田高専図書館]
Leveled Readers (kids) 【2009/01/31】 edit
Barak Obama

Roberta Edwards,Ken Call
Amazonランキング:338位
Amazonおすすめ度:

2009年からの米国大統領に就任したオバマ氏の半生を書いた伝記。読みやすくて分かりやすいのでおすすめです。
続きを読む▼
Tags: [テーマ:黒人] [ジャンル:伝記] [所蔵:購入] [★:★★★★★]
Young Adults 【2009/01/20】 edit
Rosa Parksの本
1955年のアメリカ南部のMontgomery。黒人と白人の隔離を定めた州法に背いて、黒人女性のRosa Parksはバスで白人に席を譲るのを拒み、逮捕されたのをきっかけに、黒人たちによるMontgomery Bus Boycottが1年間続き、ついに人種分離法が違憲であるとの判決を勝ち取った。キング牧師とともに黒人による公民権運動をリードしたことで"Mother of the Civil Rights Movement".と呼ばれたRosa Parksの伝記。12714wd
★★★
続きを読む▼
Tags: [テーマ:黒人] [ジャンル:伝記] [所蔵:豊田高専図書館]
Novels・Others 【2009/01/10】 edit
Nelson Mandela の本
南アで初の黒人大統領になったマンデラ氏の80年の生涯をまとめた伝記。27年間牢獄で過ごした彼だが、黒人解放を求めて戦い続けた。3回結婚!やや文章が無味乾燥・・・6100wd
★★
続きを読む▼
Tags: [テーマ:黒人] [ジャンル:伝記] [国:南アフリカ] [所蔵:豊田高専図書館]
Graded Readers (learners) 【2008/12/13】 edit
Martin Luther King Jr. の本
Martin Luther King Jr.の生涯を通じて、アメリカの黒人公民権運動の歴史が、やさしくシンプルな言葉で描かれています。コラージュによるイラストは迫力があり、暗すぎず、明るすぎず、その場面を象徴しているようです。彼のことばが、心に残ります。665wd
★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★] [テーマ:黒人] [ジャンル:伝記] [所蔵:豊田高専図書館] [所蔵:購入] [賞:Caldecott] [賞:CorettaScottKing] [賞:NYTimesBestIllustratedBooks]
Graded Readers (learners) 【2008/12/13】 edit
Gandhi

Jane Rollason
Amazonランキング:401位
Amazonおすすめ度:

イギリスがインドや他の国を植民地化し、大英帝国を築いていった歴史。13歳で結婚した後、イギリスへ渡り、法律を学ぶが、そこでインド人としてのアイデンティティーに目覚める。大学卒業後、21年間南アフリカで働き、人種差別と戦った後、母国の独立のためインドへ戻る。インドの伝統的衣装にこだわった。宗教神ではなく、Godを信じた。あらゆる差別と戦い、1930のSalt Marchや断食で、第2次世界大戦まで非暴力を貫いた。インド、パキスタン、バングラデシュに分かれる形となった独立は混乱を生んだが、断食を通じてその混乱を収めた。Gandhi was a good man and there aren\'t many really good men. His life was holy but not quiet. He always fought at the center of things. 死後もMartin Luther King, Nelson Mandele, Dalai Lamaにその思想は受け継がれた。 5000wd
★★★

Tags: [ジャンル:伝記] [国:インド] [所蔵:豊田高専図書館]
Graded Readers (learners) 【2008/12/13】 edit
Oprah Winfreyの本
複雑な家庭で育ち、転々と暮らした少女時代から本をよく読み、賢かったOprah。アナウンサーとして成功し、今では自分の番組を持つほどの有名人に。4600wd
★★★
続きを読む▼
Tags: [テーマ:黒人] [ジャンル:伝記] [所蔵:豊田高専図書館]
Graded Readers (learners) 【2008/12/06】 edit
| ホーム | 次ページ