fc2ブログ
赤いぼうし (美しい数学 5)


赤と白の帽子がいくつかあったとき、他の人の帽子の色とその発言から、見えない自分の帽子の色を当てます。やさしい場合からだんだん難しくなっていきますが、推理を楽しみながら確率の考え方がわかっていきます。
★★★★
スポンサーサイト




Tags: [★:★★★★] [ジャンル:数学] [所蔵:名古屋市図書館]
絵本 【2009/04/03】 edit
3びきのこぶた (美しい数学 6)


順列と組合わせの考え方が、やさしくわかるように描かれた絵本です。全部のパターンを描き出した図や、色や樹形図を使って、高校教科書でも発展内容にされるという重複組合せの考え方も、無理なく理解できました。

続きを読む▼
Tags: [ジャンル:数学] [所蔵:名古屋市図書館]
絵本 【2009/04/03】 edit
Math Curse

Jon Scieszka, Lane Smith
Amazonおすすめ度:

数学のY先生が授業で使っていた絵本。フィボナッチ先生の一言で、数学の呪いにかかってしまった少女は、身の周りのものがすべて数学の問題に見えてしまいます・・・。この呪いにかかっている人は、実際にもいますね。算数+αの知識があり、アメリカの文化に親しんでいるとより楽しめるでしょう。シンプルですが風刺の効いた問題もあります。英語の文章自体は短くやさしいです。1572wd
★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★] [ジャンル:数学] [所蔵:購入] [所蔵:愛知県図書館]
このブログについて 【2009/03/16】 edit
| ホーム |