fc2ブログ
The Boston Coffee Party


ジャムをつくるために砂糖を買いに行った姉妹。でも戦争中でどこにも売っていません。意地悪なThomasのお店にはありましたが、値段をつり上げて儲けようとしています。これに怒った姉妹と住民が反乱を起こします。Boston Tea Partyをヒントにした実話です。中3の女の子達の間で回し読みしています。1196wd
★★★★★
スポンサーサイト




Tags: [★:★★★★★] [テーマ:戦争] [ジャンル:歴史] [所蔵:豊田高専図書館]
Leveled Readers (kids) 【2009/03/14】 edit
A Bear for Miguel


舞台は1980年代内戦下のエルサルバドル。物がなく、食料を手に入れるために家具や手織物を持って市場へ行った少女と父親のお話。思いやりあふれる、高1Kおすすめの一冊。1400wd
★★★★

Tags: [★:★★★★] [テーマ:家族] [テーマ:戦争] [テーマ:スペイン語] [ジャンル:歴史] [国:エルサルバドル]
Leveled Readers (kids) 【2009/02/27】 edit
How to Prepare a Mummy
ミイラ作りのレシピ。手間をかけてミイラをつくり、ピラミッドに埋葬するまでの手順を細かく具体的に書いてある。1236wd
★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★] [ジャンル:歴史] [国:エジプト]
Leveled Readers (kids) 【2009/01/27】 edit
From Slave Ship To Freedom Road
いきなり、奴隷船の過酷さを淡々と語る文章と、海に浮かぶ死体の絵から始まる。しかし、それは事実。おそらく決して学校では教わらない事実。それを知り、覚えておきなさい、と訴えかけてくる。奴隷達の置かれていた状況を想像してみなさい、と訴えかけてくる。物として売買され、脱走して捕まると見せしめになる。人間がどこまで酷になれるのか、想像しなさい、と。それでも、リスクを負って脱走を助ける組織があった。そこには白人もいた。南北戦争を経て勝ち取った自由。その自由とは何なのか、考えさせられる。残酷なシーンも多く、R-15か。3329wd(まえがき+270wd)
★★★★

Tags: [★:★★★★] [テーマ:黒人] [ジャンル:歴史]
Young Adults 【2008/12/13】 edit
| ホーム |