fc2ブログ
What Do You Do with a Tail Like This?


いろいろな動物の体の一部がドアップで描かれています。それはすべて同じ器官。でも、それぞれの動物の生態によって、いろんな形や使い方があります。それぞれが、どんな動物か当てるのも楽しいですし、巻末にそれぞれの動物の詳しい情報が書いてあって、へーーっと思うことがたくさんありました。コラージュのイラストも芸術的です。2973wd
★★★
スポンサーサイト




Tags: [テーマ:動物] [ジャンル:生物] [所蔵:名古屋市図書館]
Picture Books 【2009/03/27】 edit
Why Do Cats Meow?


ネコの秘密が満載。ネコのことがよくわかり、ネコと遊びたくなります。かわいいネコ、かっこいいネコの写真もいっぱいです。ネコ用語もわかります。1500wd
★★★★★

Tags: [★:★★★★★] [テーマ:ネコ] [ジャンル:生物] [所蔵:豊田高専図書館]
Leveled Readers (kids) 【2009/02/22】 edit
Animals in Winter


冬の動物たちの暮らしぶりが、とてもやさしい、語りかけるような英語で書かれています。暖かい場所へ渡るのは鳥だけでなく蝶もいた!どんぐりの隠し場所を忘れてしまうリスの微笑ましい様子など、動物たちのそれぞれの冬がわかります。724wd
★★★★


Tags: [★:★★★★] [テーマ:冬] [テーマ:動物] [ジャンル:生物] [所蔵:豊田高専図書館]
Graded Readers (learners) 【2009/02/04】 edit
Sharks! (National Geographic Readers)


サメの歯のしくみ、いろいろなサメの種類、サメの卵、サメに襲われたサーファーの話など、サメにまつわる知識が美しい写真とともに読める。724wd
続きを読む▼
Tags: [テーマ:サメ] [ジャンル:生物]
Leveled Readers (kids) 【2009/01/27】 edit
Gorilla Watching Tours


絶滅しかけていたゴリラの生息地を保護しているウガンダのブウィンディ国立公園。観察ツアーに行った気分でゴリラの生態を知る。今後ゴリラの数はどうなるのか?ツアー収入は保護に役立てられるのか?ゴリラ保護のより良い方策は見つかるのか?アメリカに始まった国立公園の歴史も。1000wd
★★★
続きを読む▼
Tags: [テーマ:ゴリラ] [ジャンル:旅行] [ジャンル:生物]
Graded Readers (learners) 【2009/01/25】 edit
The Tree Rivers of Zambia


ザンビアを流れる3つの川とビクトリアの滝。その周りに生息する野生動物たちと人の暮らしを、美しい写真で紹介。最後にはザンビアの観光案内も。そうだった、そうだった、懐かしい~。1700wd
★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★] [国:ザンビア] [ジャンル:旅行] [ジャンル:生物] [ジャンル:地理]
Graded Readers (learners) 【2009/01/25】 edit
MILK: From Cow to Carton
牧場の春から冬の様子、牛の胃袋の秘密とどのように乳がつくられるのか、乳搾りの仕方、工場でパックに入れられるまでの工程、いろいろな乳製品について盛りだくさん書かれています。udder, teats, homogenize, pasteurize など、慣れない言葉が多くてやや難しめですが、イラストや知識から判る言葉も多いです。1340wd
★★★

「ウシ」のテーマで読んできたので、いろいろな本に出てきた言葉や場面が各所で出てきて結びついた。特に、"Haystack"と"Greta the Green Cow"

Tags: [テーマ:ウシ] [ジャンル:生物] [所蔵:豊田高専図書館]
Graded Readers (learners) 【2009/01/24】 edit
Going to Sleep on the Farm


動物達はどうやって眠るの?という男の子の質問に、お父さんが寝かしつけながら答えます。繊細な線で描かれたイラストが美しく、動物達の寝姿が安らかな眠りを誘うbed time story。300wd
★★★★

Tags: [★:★★★★] [テーマ:ウシ] [テーマ:ウマ] [テーマ:鳥] [ジャンル:Bedtime] [ジャンル:生物] [所蔵:愛知県図書館]
Picture Books 【2009/01/22】 edit
| ホーム |