fc2ブログ
Mikado
ウィリアム・シュウェンク ギルバート
中央公論新社
発売日:2002-08


続きを読む▼
スポンサーサイト




Tags: [テーマ:Opera] [所蔵:南山大学図書館]
専門書 【2010/01/13】 edit
The Faerie Queene


Englandの守護聖人であるSt.George伝説の流れを汲む、Edmund Spenser作"Faerie Queene"を基にした絵本です。主に、Book1 CantXIのドラゴンとの戦いの部分が中心です。原作は古典詩なので難しいですが、こちらは現代語なので(難しめですが)読みやすいです。

T.S.Hymanのイラストは細かいところまで装飾が凝らされており、とても美しい絵本です。また、人物の表情もよく描かれており、地の文にないところまで想像が膨らみます。1985年コールデコット受賞作。2520wd
★★
続きを読む▼
Tags: [テーマ:ドラゴン] [ジャンル:Classics] [所蔵:愛知県図書館] [所蔵:名古屋市図書館] [所蔵:南山大学図書館]
Novels・Others 【2009/05/08】 edit
雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集

雪の結晶の研究で世界に知られる中谷宇吉郎の文章から、若者に読みやすいものを選んだエッセイ集。当時の北海道大学の低温室での研究の様子、科学者のロマンについて、読みやすい文章で科学研究の楽しさが語られており、理系の人だけでなく文系の人にもおすすめ。
★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★] [テーマ:雪] [所蔵:愛知県図書館] [所蔵:南山大学図書館]
一般書 【2009/03/02】 edit
雪華図説・雪華図説新考
江戸時代後期の天保3年(1832)、下総国古河藩の第4代藩主の土井利位(どいとしつら)によって日本で初めて記された雪の結晶観察図鑑。雪の効能14カ条と、97種の雪華図を掲載。顕微鏡を使っていたとはいえ、すぐに溶けてしまう雪を描くのは大変だったと思うが、細かな観察記録である。
★★★
続きを読む▼
Tags: [テーマ:雪] [所蔵:南山大学図書館] [所蔵:名古屋市図書館]
専門書 【2009/03/02】 edit
Lyrical Ballads
大学の英米文学特殊講義(詩)のテキスト。イギリス文学史上でロマン主義時代を切り開くきっかけとなった作品。Lyrical Balladsはいろいろ版があるが、これは初版(1798年)の内容。Wordsworthによる有名な詩論がある'Preface'があるのは1800年の第2版および1802年の第3版。
続きを読む▼
Tags: [所蔵:購入] [所蔵:南山大学図書館] [所蔵:愛知県図書館]
専門書 【2009/01/31】 edit
アリスの英語
"Alice's Adventures in Wonderland"はLewis Carrolの言葉遊びがちりばめられています。英語ならではの表現は原書を読むのが一番ですが、文化的背景や語彙知識の不足から日本人には十分わからないこともあるでしょう。解説を読まなくてもストーリー自体は楽しめますが、原書を読んだ後、もっと深く分かりたい方へは、こんな専門書はいかがでしょうか。


『アリスの不思議な国』の作品中に見られる言葉遊びの解説書。作品の背景知識や薀蓄がわかる。原書を読んだだけではわからなかった細かい部分が、解説によってよくわかった。(解釈は読者にまかせればよい。)パートIでは、「アリス」に見られる、言葉遊び(pun:同音多義語)、論理遊び、メタ言語、談話、修辞、パロディに着目して分析する。パートIIでは、物語の中の3つの場面を取り上げて「アリス」の構造を概観する。
★★★

続きを読む▼
Tags: [テーマ:Alice] [所蔵:愛知県図書館] [所蔵:南山大学図書館]
専門書 【2008/12/22】 edit
不思議の国の論理学

『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』などの作品から精選した頭の体操の数々。数学者・論理学者のルイス・キャロルが、パズル好きのすべての人々のために編み出した、数学と言葉あそびにまたがる楽問・難問・奇問集。
★★★

Tags: [テーマ:Alice] [ジャンル:頭の体操] [所蔵:南山大学図書館]
専門書 【2008/12/22】 edit
David Copperfield

1849年Dickensの半自伝的小説。登場人物が多いので、一気に読むべし。主人公David Copperfieldは幼くして父を亡くし、母が再婚した義父に虐待を受け、工場へ働きに出され、あまりの厳しさに逃げ出す。母の死後、伯母の手によって教育を受け、貧しくとも善良な人々に助けられて成長していく。成人したDavidを描く後半は、一目惚れしたDoraへの熱烈な愛情や、いつもそばで温かく見守ってくれていたAgnesへの思慕が中心の恋愛小説。21000wd
★★★

Tags: [ジャンル:Classics] [所蔵:南山大学図書館]
Graded Readers (learners) 【2008/11/29】 edit
Tom Jones

1749年。赤ちゃんのときに、とあるお屋敷に捨てられた主人公Tom Jones。お屋敷の嗣子であるBlifilと一緒に兄弟同然に育てられる。しかし、まっすぐな性格のTomを快く思わないBlifilは、陰で陥れようとする・・・。近所に住むSophiaと恋に落ちるが、複雑な出生のTomとの縁談は進まない。そこでTomはロンドンで立身出世を図る。最後に解き明かされるTomの出生の秘密---。人間関係が複雑で、ドロドロの村社会を描いたような小説。
★★★

Tags: [ジャンル:Classics] [所蔵:南山大学図書館]
Graded Readers (learners) 【2008/11/07】 edit
| ホーム |