fc2ブログ
There Was an Old Lady Who Swallowed a Fly


ハエを飲み込んでしまったおばあちゃん。なぜ?死んじゃうかも・・・。
そのハエを取るために今度はクモを飲み込みます・・・。なぜ??死ぬんじゃない?!
・・・という具合に続いていく、イギリスの童歌です。といっても、ブラックなオチです。穴あきのしかけ絵本になっていて、イラストと言葉が上手くレイアウトされています。言葉がリズムよく重なっていき、歌いながら読むと楽しいです。460wd
★★★★
※Pam Adamsの作品はいろいろな版が出ていますが、こちらはCD付で29cm四方のペーパーバックなのでおすすめです。
続きを読む▼
スポンサーサイト




Tags: [★:★★★★] [ジャンル:Rhyme] [ジャンル:歌う絵本] [ジャンル:しかけ絵本] [賞:Caldecott] [所蔵:購入] [所蔵:愛知県図書館] [所蔵:名古屋市図書館]
Picture Books 【2009/05/07】 edit
Kitten's First Full Moon


子猫が初めて見た満月。それはどう見てもミルク。飲みたくなって、いろいろやってみるのですが、うまくいきません・・・。七転び八起きの精神?!261wd
★★★

Tags: [テーマ:ネコ] [テーマ:月] [所蔵:愛知県図書館] [賞:Caldecott]
Picture Books 【2009/02/15】 edit
White Snow, Bright Snow

Alvin R. Tresselt,Roger Duvoisin
Amazonおすすめ度:

この絵本は1篇の詩から始まります。雪の降る夜に作者の頭に思い浮かんだ詩です。そこからふくらんだイメージで物語が展開されていきます。postman, farmer, policeman and his wife, rabbits and childrenがそれぞれ雪の気配を感じ、雪の準備をし、雪の中で過ごし、雪解けを迎えます。中表紙で迎えてくれるsnowmanのイラストが私は結構好きです。628wd
★★★

Tags: [テーマ:雪] [賞:Caldecott] [所蔵:名古屋市図書館]
Picture Books 【2009/01/30】 edit
The Big Snow

Berta Hader,Elmer Hader
Amazonおすすめ度:

冬の訪れを渡り鳥が告げるとき、他の鳥や動物たちもそれぞれの冬支度を始めます。南へ行く者、残って生活する者、冬眠する者。山奥の石造りの家に住む作者らが冬山の自然の姿を教えてくれます。豊かな自然を残したいと思う一冊です。雪の結晶のイラストも綺麗です。1949年Caldecott Medal受賞作品。1757wd
★★★

Tags: [テーマ:冬] [テーマ:動物] [賞:Caldecott] [所蔵:名古屋市図書館]
Picture Books 【2009/01/30】 edit
Ox-Cart Man
農家の暮らしの1年。素朴な毎日を振り返りしみじみする一冊。ストーリーよりも美しいイラストを楽しむ絵本。1980年Caldecott賞受賞。657wd 邦題「にぐるまひいて」
★★

Tags: [テーマ:ウシ] [テーマ:農家] [テーマ:家族] [テーマ:四季] [賞:Caldecott] [所蔵:愛知県図書館] [所蔵:名古屋市図書館]
Picture Books 【2009/01/10】 edit
SNOW

Uri Shulevitz
Amazonランキング:127位
Amazonおすすめ度:

ひとひら、またひとひらと降り出した雪。少年は犬と一緒に外に出て、雪の中を喜んで駆け回ります。大人たちがみんな建物に入ってしまっても。灰色一色だった町の建物と空が、次第に雪で白く覆われ、空が青くなっていくところが、少年の心を映し出しているようです。155wd
★★★

Tags: [テーマ:雪] [賞:Caldecott] [所蔵:購入]
Picture Books 【2009/01/06】 edit
Owl Moon
月の明るい夜、お父さんに連れられてフクロウ探しに出かけた僕。寒ーい冬の静けさの中に、真っ白な雪を踏みしめる音が聞こえてくるような絵本です。思わず一緒に息をこらえてフクロウの登場を待ってしまいます。余韻に浸れる一冊です。747wd
★★★★

Tags: [★:★★★★] [テーマ:鳥] [テーマ:冬] [テーマ:月] [テーマ:親子] [賞:Caldecott] [所蔵:購入]
Picture Books 【2009/01/06】 edit
"More More More," Said the Baby
赤ちゃんと追いかけっこするお父さん。赤ちゃんの足を食べちゃうおばあちゃん。赤ちゃんを優しく寝かしつけるお母さん。もっともっと!と喜ぶ赤ちゃんの笑い声や寝息が聞こえてきそうな絵本です。360wd
★★★

Tags: [テーマ:親子] [テーマ:家族] [テーマ:Baby] [賞:Caldecott]
Picture Books 【2009/01/05】 edit
Click, Clack, Moo - Cows That Type
「名古屋の冬は寒いでいかんわ。電気毛布もらわな、やってられん。」と飛騨牛と名古屋コーチンがストライキ。なごめるイラストが温かく、最後までオチがあって笑えます。377wd
★★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★★] [テーマ:ウシ] [テーマ:鳥] [テーマ:ブタ] [テーマ:農家] [テーマ:名古屋] [賞:Caldecott] [所蔵:購入]
Picture Books 【2009/01/03】 edit
Mufaro's Beautiful Daughters
アフリカの昔話を基にした絵本です。いじわるな姉Manyaraと気立てのよい妹のNyasha。Nyashaの歌は豊作をもたらし、ヘビとも友達に。ある日王様のお妃候補として都会へ向かった二人。性格の違いが運命の違いをもたらします。ジンバブエの遺跡を舞台としたイラストが美しくエキゾチックです。Caldecott Honor受賞作。1878wd
★★★

Tags: [テーマ:黒人] [賞:Caldecott] [国:ジンバブエ]
Picture Books 【2008/12/13】 edit
| ホーム | 次ページ