fc2ブログ
Buying Mittens

Nankichi Niimi,Judith Carol Huffman
Amazonおすすめ度:

愛知県半田市出身の新美南吉さん作「てぶくろをかいに」の英訳版。雪の日の話なのに、心がとっても温かくなります。子ぎつねの行動やことばがとてもかわいらしいし、見守るお母さんぎつねと人間たちがとても優しくて、幸せな気持ちになります。1900wd
★★★★
スポンサーサイト




Tags: [★:★★★★] [テーマ:名古屋] [テーマ:キツネ] [テーマ:冬] [所蔵:購入]
Picture Books 【2007/12/02】 edit
Where's the Fish?
愛知県弥富市は金魚生産日本一。明治初期からの歴史を誇る弥富金魚は、宇宙へも行っています。五味太郎さんの楽しいイラストを英語でもお楽しみ下さい。30wd
★★★★

Tags: [★:★★★★] [テーマ:名古屋] [テーマ:魚] [所蔵:購入]
Picture Books 【2007/12/02】 edit
Mottainai Grandma
ケチで知られる名古屋人。一見捨てられそうなものを生き返らせるアイディアが素敵です。泣いてしまった孫のなぐさめかたが、私は好きなんです。257wd
★★★★★

Tags: [★:★★★★★] [テーマ:名古屋] [所蔵:購入]
Picture Books 【2007/12/02】 edit
The Sense of Wonder

Rachel Carson,Charles Pratt
Amazonおすすめ度:

1960年代に"Silent Spring"「沈黙の春」でDDTや化学農薬の危険性を世界に啓発したRachel Carson。環境問題を語るときは、今でもよく引用されます。その彼女が甥のロジャーを連れて、海や森で自然と戯れたときの様子を書いたものが、没後出版されたものです。「知ることは感じることの半分も重要ではない」ということばに、私はハッとしました。英語版は Nick Kelsh氏の素敵な写真がたくさんあり、大型で重量感があります。
日本語版は写真は挿絵程度で、手軽に持ち運べるサイズ。上遠恵子さんのみずみずしい翻訳も良いです。4476wd
★★★★

Tags: [★:★★★★] [テーマ:自然] [ジャンル:環境] [所蔵:東郷町図書館]
Novels・Others 【2007/12/02】 edit
| ホーム |