fc2ブログ
Life on the Refrigerator Door

Alice Kuipers
Amazonランキング:698位
Amazonおすすめ度:


産婦人科医の母は忙しすぎて家におらず、15歳の娘との会話の時間もままならない。そんな母娘の唯一のコミュニケーション手段は、冷蔵庫に貼るメモのやりとり。ティーンならではの繊細な心や、親子のすれ違い、そして仲直りの繰り返し、母親の病気と不安・・・ときに長く、多くは短い言葉と少女の美しいイラストが心を掴み、一気に読め、泣けました。13000wd
★★★★★
スポンサーサイト




Tags: [★:★★★★★] [所蔵:購入] [テーマ:親子]
Young Adults 【2008/11/30】 edit
Pretty Girl

Ana Maria Machado,Rosana Faria,Laura Valle
Amazonおすすめ度:


白いうさぎは隣に住む黒人の女の子にあこがれて、"Pretty girl, pretty girl. You are so black. What's your secret?"と尋ねます。答えがみつからない女の子は、テキトーな答えを言うのですが、それを真に受けたうさぎはその答えに振り回されるはめに・・・。ついに女の子がテキトーな考えを思いつかなくなったとき、お母さんが答えます。"It's no secret at all."そして、ウサギはその女の子みたいにかわいい黒ウサギを自分の娘に欲しくなります・・・。かわいくて、しかも面白く、心の温かくなるおすすめの一冊です。600wd
★★★★★

Tags: [テーマ:黒人] [★:★★★★★] [所蔵:名古屋市図書館]
Picture Books 【2008/11/30】 edit
Harlem
Amazon.comへHarlem
Walter Dean Myers
Amazon.comで詳細を見る





一読して、雰囲気しか味わえなかった。いろんな人物が引用されているようだけれど、文化や歴史を知らないとよく判らない。コラージュのイラストが力強い。Jazzが聞こえてくるような大人向き絵本。
SenegalのGoree島からNYのHarlemへ夢を抱いてやってきた。新しい暮らしに望みを託して。苦しみや悲しみは音楽や絵画に変えよう。そんな街、Harlem。633wd
★★

Tags: [テーマ:黒人] [所蔵:名古屋市図書館] [賞:Caldecott] [賞:CorettaScottKing]
Picture Books 【2008/11/30】 edit
ちびくろ・さんぼ

ヘレン・バンナーマン
Amazonおすすめ度:


小さい頃、何回も楽しく読んで印象に残っている絵本です。その絵本が差別的だとして絶版になったと聞いたとき、びっくりして信じられませんでした。最近の子供たちは、この本を知らない子が多いのですね。楽しいお話なのに、残念です。現在、岩波書店と同じデザインのものが、瑞雲舎から復刻版として出版されています。イラストはFrank Dobiasによるもの。169枚もパンケーキを食べたシーンは、こうでなくっちゃ。
★★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★★] [テーマ:黒人] [国:インド] [所蔵:名古屋市図書館] [所蔵:愛知県図書館]
絵本 【2008/11/30】 edit
David Copperfield

1849年Dickensの半自伝的小説。登場人物が多いので、一気に読むべし。主人公David Copperfieldは幼くして父を亡くし、母が再婚した義父に虐待を受け、工場へ働きに出され、あまりの厳しさに逃げ出す。母の死後、伯母の手によって教育を受け、貧しくとも善良な人々に助けられて成長していく。成人したDavidを描く後半は、一目惚れしたDoraへの熱烈な愛情や、いつもそばで温かく見守ってくれていたAgnesへの思慕が中心の恋愛小説。21000wd
★★★

Tags: [ジャンル:Classics] [所蔵:南山大学図書館]
Graded Readers (learners) 【2008/11/29】 edit
Pride and Prejudice

2日間で一気に読んだ。1797年執筆。PrideとPrejudiceの狭間に生きる人間模様。理髪なElizabeth、愛情深いJane、恋に溺れるLydia、真面目なMary、日和見なKittyの5姉妹が無事結婚できるのか?やきもきする母親。結婚は愛それとも金?昼の連ドラなみにどろどろしている。こういうキャラクターは現代でも健在。27000wd
★★★★
続きを読む▼
Tags: [★:★★★★] [ジャンル:Classics]
Graded Readers (learners) 【2008/11/24】 edit
Tom Jones

1749年。赤ちゃんのときに、とあるお屋敷に捨てられた主人公Tom Jones。お屋敷の嗣子であるBlifilと一緒に兄弟同然に育てられる。しかし、まっすぐな性格のTomを快く思わないBlifilは、陰で陥れようとする・・・。近所に住むSophiaと恋に落ちるが、複雑な出生のTomとの縁談は進まない。そこでTomはロンドンで立身出世を図る。最後に解き明かされるTomの出生の秘密---。人間関係が複雑で、ドロドロの村社会を描いたような小説。
★★★

Tags: [ジャンル:Classics] [所蔵:南山大学図書館]
Graded Readers (learners) 【2008/11/07】 edit
| ホーム |