fc2ブログ
Rosa Parksの本
1955年のアメリカ南部のMontgomery。黒人と白人の隔離を定めた州法に背いて、黒人女性のRosa Parksはバスで白人に席を譲るのを拒み、逮捕されたのをきっかけに、黒人たちによるMontgomery Bus Boycottが1年間続き、ついに人種分離法が違憲であるとの判決を勝ち取った。キング牧師とともに黒人による公民権運動をリードしたことで"Mother of the Civil Rights Movement".と呼ばれたRosa Parksの伝記。12714wd
★★★
Rosa Parksはバスで席を譲らなかった事件が有名だが、この本には彼女の幼少期からの暮らしぶりやSegregationの実態、KKKによる迫害、優しい白人との出会い、混血の人の苦労なども書かれている。奨学金を受けつつも裁縫などで働いて苦学し、家族を支えつつ、黒人と女性という二重のハンディを負いながら地道な努力を重ねてリーダーとなった。バスボイコットのきっかけは、Rosa Parksの事件以前から計画されていたもので、彼女が自らの命や生活をリスクにかけて自ら test case となったことを知った。"She always made something out of nothing."という一言が印象的。1996年Ppresidential Medal of Freedom Awardを当時のクリントン大統領から授与される。1999年Congressional Medal of Freedomも受賞。2005年没。


未聴。でもよさそう。

Rosa Parksの他の本:SSS書評検索システム

<Rosa Parksと共に闘った指導者たち>
ローザ・パークス - Wikipedia
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア - Wikipedia
ジョン・コニャーズ - Wikipedia1964年下院議員に当選後、真っ先にParksをスタッフにした
Edgar Nixon - Wikipedia公民権運動のリーダー、Parksが秘書を務めた
Fred Gray - Wikipedia公民権運動のリーダーとなった弁護士
Ralph Bunche - Wikipedia,黒人初のノーベル平和賞受賞者


Tags: [テーマ:黒人] [ジャンル:伝記] [所蔵:豊田高専図書館]
Novels・Others 【2009/01/10】 edit
| ホーム |